皆さんこんにちは!
地域スポーツクラブSLDI代表の辻本智也です。
本当は(一般社団法人 SLDI 代表理事)ですが。。。。
何かスポーツクラブなのに覚えにくいので皆さんは「SLDI」と覚えてください!
SLDI は「Sports Life Design Iwamizawa」の頭文字。
僕らSLDI は北海道岩見沢市を日本一のスポーツの街にするために活動しています。
スポーツとはいっても今は多様化していて
一番メジャーな捉え方は「運動すること」
①「する・やるスポーツ」
「スポーツ=運動」と認識している人が多くいると思いますが、
僕らSLDI は「スポーツ=運動」だけとは捉えていません。
じゃー他に何が・・・・。
はい、次はこちら
②「観るスポーツ」
単純にスポーツを観戦すること。
それでもSLDIはスポーツの一環と捉えています。
そして最後に
③「支えるスポーツ」
運動すること意外に、
運動を指導する立場・マネジメントする立場。
つまり、スポーツにおける様々な角度から支える立場
それもスポーツ。
SLDI は様々な立場からスポーツを好きになってもらいたい。
自分にあった立ち位置でスポーツに関わってもらいたい。
そうすることでたくさんの人がスポーツを感じることができて
まちがスポーツに染まるようにしたいと思っています。
いろんな角度からの見方がありますが、
最後は体を動かす楽しさを知ってもらうことが重要です。
そんなわけでいろんなことを「いわみざわ」で!
仕掛けていきます!
このブログではたくさんの活動報告や代表理事の夢たまに愚痴。笑
を書いていきますので是非ご覧ください!
ブログ初心者のためお許しを・・・・。
これからもSLDI をよろしくお願いします!
